【レポート】チーズまみれの会 with 浅田送別会
- Category
- レポート

大阪北区のコワーキングスペース×シェアオフィス・レンタルオフィス「コモンルーム中津」では、各種イベント・セミナーを開催しています。今回は「チーズまみれの会 with 浅田送別会」のレポートです。コワーキングスペースのビジター利用は90分ワンコインからの格安価格、インターネット・ドリンク付!
2016年1月26日(火)に、6階セミナールームで「チーズまみれの会 with 浅田送別会」を開催しました。
スタッフ浅田です。自分でイベントページを立ち上げたからには、自分でその幕を閉じなくてはね、というわけでレポートをお送りします。これこそ、責任!!感!!!大事ですよ、成人たちよ!!!どんなに微妙な気持ちになろうとも!!!!(!の多さは浅田の煩悩の多さです)
チーズにまみれます。
今回は6階セミナールームでの開催です。いやもうこたつとかで小さくキャッキャッとできたらいいんですよだってなんか照れくさいしAHAHAという浅田の小さな願いは、企画段階の「参加人数15名目指そうね」という谷口さんの明るい笑顔で消え去りました。15名ってこたつスペースに入りきらないジャン・・・というわけで、浅田自らの手でセミナールームを押さえさせていただきました。何ですかこの苦行。
チーズといえばワインでしょう。というわけでワイン買い出しどうしよーねーと考えていたところ、やはりネット注文よりも直に店舗行った方がきっと安いしいいよね!というわけで、行って参りました。浅田。
(ちょっと1人は寂しい)
(送別会って自分で酒選ぶんだっけ?あ、でも自分で好きな酒選べるからいいのか?)
(・・・・)
と、自分への無数な問いかけとともに西梅田までエンヤコラと自転車で向かっていたのですが、着いたらそんな煩悩消え去りましたね!
というわけで、好きなお酒をキャッキャウフフと選び帰路につきました。いやあ楽園でした・・・。一日中あそこにいれますね・・・。試飲とかあったら完璧やで、お店の人・・・(>私信)
お酒は重いのでイベント開催当日よりも前に買ってまいりました。これまで、一人暮らしイベントで「お酒と食材を一度に買って腕に袋が食い込んで悲鳴を上げる」状態を何度も経験してまいりましたから、ここでようやくの学習効果です。
そして当日!食材を買い込みますよ。谷口さんとの2人体制でのお買い物!
※左:阪急百貨店を颯爽と歩く谷口さん(浅田は初阪急百貨店:地下1階デビューだったので右往左往)右:チーズの楽園
チーズは1種類面白い系のチーズを買おうぜというわけで、お店の人一押しのヤギ様のチーズを購入。お店の人の「このチーズは口に入った途端にヤギヤギした風味が特徴でして・・」と、ヤギのチーズのお味を「ヤギヤギしてる」の一言で押し切ろうという男気たるや。ついつい買ってしまいましたね。
その後もえっちらおっちら梅田と中津を練り歩き、チーズフォンデュの材料やデザートのチーズケーキなどを購入。
そして調理開始〜(今回は調理が簡単なのでダイジェストでお送りします。いやあ調理が楽ってスバラシイ)
1、茹でる 2、切る 3、焼く 4、盛りつける
というわけで、今回の料理達は①チーズフォンデュ②カマンベールベーコン様③チーズ各種盛り合わせ④チーズケーキ 以上となりました。ぱふー。
料理も揃った所で、宴開始!!
そしてありがとうございますありがとうございますのプレゼントたち。本当にありがとうございます・・・・!!
(浅田の目がおかしい)
お酒も入ってきてだんだんええ感じになってきております。スタッフ浅田を例にとって3コマ写真で見てみましょう。(代表:寺西さん撮影)
1コマ目:包丁の持ち方が明らかにおかしい 2コマ目:腰をひねる 3コマ目:うんちくをたれている浅田
(・・・・・・・・・・・・・・)
最後に記念撮影・・・
ご参加、ありがとうございました!!!!!!!